SUVも参戦!RALLY三河湾で開幕の全日本ラリーは、注目のマシンが続々登場
2025年の全日本ラリー選手権が、2月28日から3月2日に愛知県で開催されたRALLY三河湾で開幕した。 2年目を迎えたRALLY三河湾は、約245kmのルートの中に、計14本、トータル76.32kmのSSを配する設...
2025年の全日本ラリー選手権が、2月28日から3月2日に愛知県で開催されたRALLY三河湾で開幕した。 2年目を迎えたRALLY三河湾は、約245kmのルートの中に、計14本、トータル76.32kmのSSを配する設...
2024年の全日本ラリー選手権は、10月18~20日、岐阜県高山市を拠点として開催された第51回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズでシリーズ最終戦を迎えた。ハイランドマスターズはその名の通り、飛騨地方の高地に位...
2024年の全日本ジムカーナ選手権は、全10戦中、3つの大会で週末に2戦が行われるという、これまでにないスタイルを採るシリーズとなった。このダブルヘッダー方式は、2023年に北海道のオートスポーツランドスナガワで採用さ...
2024年の全日本ジムカーナ選手権は全10戦が行われた。会場は全国7コースに分かれ、北海道オートスポーツランドスナガワ、宮城スポーツランドSUGO国際西コース、栃木モビリティリゾートもてぎ南コースの3会場では、週末に2...
2024年の全日本ダートトライアル選手権中盤戦は東北での開催が2戦続いた。前戦青森のサーキットパーク切谷内から3週間のインターバルを経た8月3~4日には、福島県二本松市のエビスサーキット新南コースで第6戦が開催された。...
2024年の全日本ダートトライアル選手権は全8戦が組まれていたが、6月に第4戦として開催予定だった石川県の輪島市門前町モータースポーツ公園の一戦が、1月に起きた能登半島地震により中止が決定されたため、全7戦のシリーズと...